7:30〜 |
1日のはじまり
スクールバス出発
早朝預かり保育開始(無料) |
8:30〜 |
登 園
朝のあいさつと出席ノートの提出
自由活動

おゆうぎ室には、カラー積木や巧技台などを、子どもの発達の様子や季節に応じて設定。
こんな楽しそうな幼稚園で遊んだことある? |
10:30〜 |
クラス活動

お片付けの後、各クラスの活動を行います。
時にはお昼までの好きな活動で、のびのびと遊びを展開。 |
11:00 |
降 園(午前保育の日)
先生たちの研究会がある日などは、午前保育となり、降園時間が早まります。
(年間4・5日)
午前保育の日はおやつとして、クッキーとおせんべい、牛乳を園で提供します。 |
12:00〜 |
昼 食
当園は栄養のバランスとおいしさを考えた完全給食です。
ホカホカ、できたてのご飯に思わず「おかわり!」

毎週水曜日は「おむすびの日」。おむすび持参となります。 |
13:00〜 |
クラス活動
今日1日はどんなことをして遊んだかな?
明日はどんなことがあるのかな?出席カードをもらってお帰りの準備。 |
14:00
〜
14:50 |
降 園(普通保育の日)

スクールバス出発
プレイスクール開始、プレイルームへ |
14:50〜 |
プレイスクール、ジュニアクラブ
みんなで一緒におやつを食べた後、プレイスクールさんとジュニアクラブさんは、プレイルームやおゆうぎ室で一緒に遊びます。天気の良い日は園庭でも!

異年齢交流を基とした、ダイナミックで楽しい遊びが展開されます。 |
16:30〜 |
送りの便出発(無料)。この時間以降は、園にお迎えをお願いします。 |
〜18:00 |
降 園(最終)
プレイスクール、ジュニアクラブのお預かりも終了です。
明日も元気で会いましょう!
|